カイロの紫のバラ

小学校の頃、担任の先生が言っていました。


「辞書を友達に持とう」


子供心にそんな重たいものよりも、ドラえもんが欲しいとおもった事を覚えています。



あらためて思い出してみると良い言葉。


あっ、翼くんはボールが友達でしたね。それもいいかも。





わからない言葉があると、グーグルやヤフーに聞く今の子供達には、


辞書をめくるという感覚もわからないかもしれませんが、


僕は大学生の頃に、ようやく広辞苑の価値に気づきました。


広辞苑が友達」


なんて言えたらかっこいいですね。









前置きが長くなりましたが、“カイロの紫のバラ”という映画の話。


ウディ・アレン監督、ミア・ファロー主演のロマンティック・コメディ。



この映画を好きだという人はきっと、


「映画が友達」といえる人だとおもいます。



始まりのシーンと終わりのシーンの、映画を観るミア・ファローの表情が良いのです。



カイロの紫のバラ”は映画を観る事の素晴らしさを教えてくれます。



僕ももっと色々な映画を観て、「映画が友達。」って言ってみたいですね。











映画が教科書だった。といっていたのは淀川長治さんでしたが、


淀川さんにとっても、映画はドラえもんだったのではないでしょうか。